Web 嘘競演 ▲嘘競演トップ
■投稿する
■クロニクル
■新規順リスト
■投票結果
■使い方
■番号順リスト
■最新作品
■感想(ラウンジ)
■検索
■お題とルール
■ツリー状リスト


<<Prev | Next>> [Up(265)]
[310] Re[265]: ああ麗しの宝塚 その2 (お題: 土) 詰めにくい 2004/06/19(Sat) 21:58 [URL] [返信]

 宝塚歌劇団土組によるグランド・レビュー「愛と青春の土」(長塚節作、上田紳爾潤色)全国ツアーの模様を報告しましょう。

 幕開きは北関東の鬼怒川に近い貧しい農村。貧しい農民A(狩野レイ)、貧しい農民B(白鷺みゆ)、貧しい農民C(緑夏香)が「おらたちは貧しい農民だ」と華やかに歌ったあと、貧しい農民D(東雲節子)と貧しい農民E(星美さやか)が舞台中央から登場、「おらたちは貧しくて悲惨な農民だ」とデュエット。二人の歌唱力と役に対するアプローチは見事で,ドラマティックに盛り上がります。

 次に,貧しい農民F(水月あき)と貧しい農民G(天城琴美)が登場し,キラキラと輝く豪華な衣装で,「おらたちは貧しくて悲惨で毎日食うや食わずやの農民だ」と歌います。

 また、破傷風になった貧しい農民H役の寿かおりも適役好演でした。「おらたちは貧しくて悲惨で毎日食うや食わずやで破傷風になってもただ死を待つだけの農民だ」と歌い上げるあたりはまさに貫禄十分。破傷風菌役の若いタカラジェンヌたちとの息もぴったり。でもなんといってもすばらしかったのは,貧しい農民I役の春日野珠代さま。「おらたちはとにかく貧しくて悲惨で毎日食うや食わずやで破傷風になってもただ死を待つだけの農民だ」と苦悩するくだりにもとても人間味があり,迫力十分でした!

 圧巻はフィナーレの貧しい農民Jの家が火事で全焼する場面でした。その炎はえもいわれぬ壮麗な美しさで,これぞ宝塚レビューの醍醐味というところでしょう。 全体としては大変レベルの高い公演で,とても満足しました。

<<Prev | Next>> [Up(265)]

<<Prev | Next>>
[309] オープンキャンパス 【初日】 (お題: 土) YU.T 2004/06/19(Sat) 21:52 [URL] [返信]

公開講座(1)

講師:土谷幸三(当校視覚心理課講師)
日時:2004年6月20日(日)
場所:第二講堂

講義・視覚、演出における心理変化
『「汗と土と涙にまみれた・・・」に「血」が加わるとなぜむさ苦しくなるか』


資料映像
「第60回・夏の全国高校野球選手権大会 ダイジェスト」
「F.M.W.「SE・N・RI・TSU」有刺鉄線バリケード地雷爆破デスマッチ 〜1991.5.6 大阪万博お祭り広場〜『大仁田厚vsミスター・ポーゴ』」

当講座を受講なさりたい方は、電話かインターネットからの事前予約が必要になります。

電話 03(5997)XXXX
アドレス http://www.usodao.jp

<<Prev | Next>>

<<Prev | Next>> [Up(267)]
[308] Re[267][194][114][78]: 土星上吟   (お題: 土) 詰めにくい 2004/06/19(Sat) 21:02 [URL] [返信]

名パンと名アトラスと名プロメテウスと名パンドラと名エピメテウスと名ヤヌスと名ミマスと名エンケラドゥスと名テシスと名テレストと名カリプソと名ディオネと名ヘレネと名レアと名ティタンと名ヒペリオンと名イアペトゥスと名フェーベと名キヴィウクと名イジラクと名パーリアクと名スカディと名アルビオリクスと名エルリアポと名シアルナクと名タルヴォスと名ムンディルファリと名スットゥングと名スリムと名イミールと名まだ命名されていない衛星と名D環と名C環と名B環と名A環と名F環と名G環を取ってくれろと泣く子かな

名パンと名アトラスと名プロメテウスと名パンドラと名エピメテウスと名ヤヌスと名ミマスと名エンケラドゥスと名テシスと名テレストと名カリプソと名ディオネと名ヘレネと名レアと名ティタンと名ヒペリオンと名イアペトゥスと名フェーベと名キヴィウクと名イジラクと名パーリアクと名スカディと名アルビオリクスと名エルリアポと名シアルナクと名タルヴォスと名ムンディルファリと名スットゥングと名スリムと名イミールと名まだ命名されていない衛星と名D環と名C環と名B環と名A環と名F環と名G環やカッシーニの間隙をめぐりて夜もすがら

カッシーニの間隙やパンとアトラスとプロメテウスとパンドラとエピメテウスとヤヌスとミマスとエンケラドゥスとテシスとテレストとカリプソとディオネとヘレネとレアとティタンとヒペリオンとイアペトゥスとフェーベとキヴィウクとイジラクとパーリアクとスカディとアルビオリクスとエルリアポとシアルナクとタルヴォスとムンディルファリとスットゥングとスリムとイミールとまだ命名されていない衛星とD環とC環とB環とA環とF環とG環は東に日は西に

名パンと名アトラスと名プロメテウスと名パンドラと名エピメテウスと名ヤヌスと名ミマスと名エンケラドゥスと名テシスと名テレストと名カリプソと名ディオネと名ヘレネと名レアと名ティタンと名ヒペリオンと名イアペトゥスと名フェーベと名キヴィウクと名イジラクと名パーリアクと名スカディと名アルビオリクスと名エルリアポと名シアルナクと名タルヴォスと名ムンディルファリと名スットゥングと名スリムと名イミールと名まだ命名されていない衛星と名D環と名C環と名B環と名A環と名F環と名G環やカッシーニの間隙の上に土星人のかげ

天の原ふりさけ見れば春日なるカッシーニの間隙に出でしパンとアトラスとプロメテウスとパンドラとエピメテウスとヤヌスとミマスとエンケラドゥスとテシスとテレストとカリプソとディオネとヘレネとレアとティタンとヒペリオンとイアペトゥスとフェーベとキヴィウクとイジラクとパーリアクとスカディとアルビオリクスとエルリアポとシアルナクとタルヴォスとムンディルファリとスットゥングとスリムとイミールとまだ命名されていない衛星とD環とC環とB環とA環とF環とG環かも

[評]特になし。


<<Prev | Next>> [Up(267)]

<<Prev | Next>>
[307] 激突! クイーンズランド編 (お題: 土) コウヘイ 2004/06/19(Sat) 20:55 [返信]

「では、至高のメニューの解説をお願いします。」
「クイーンズランド州に来て、何よりも感動したのはその大地の豊穣さであった。この豊穣なる大地の産物を味わいつくすなら、余計な小細工などいらない。ただ、目の前にその豊かさをお見せするだけでよろしい。」

・・・といって、お皿の上に土を盛られても・・・

<<Prev | Next>>

<<Prev | Next>> [Up(296)]
[306] Re[296][291]: ぼく土左衛門です  (お題: 土) 詰めにくい 2004/06/19(Sat) 20:38 [URL] [返信]

「えーんえーん,ドザえもーん,兄貴の釣り針なくしちゃったよう。」
ざばざばざば,パララッパパー
「はい,潮満つ珠と潮干る珠。」

「えーんえーん,ドザえもーん,イギリスを統一したいのに剣がないよう。」
ざばざばざば,パララッパパー
「はい,エクスカリバー。」

「えーんえーん,ドザえもーん,戦争の恐ろしさを忘れて核実験を繰り返す人類に警告を発したいよう。」
ざばざばざば,パララッパパー
「はい,初代ゴジラ。」

「えーんえーん,ドザえもーん,空を自由に飛びたいよう。」
ざばざばざば,パララッパパー
「わしに言われても。」

<<Prev | Next>> [Up(296)]

<<Prev | Next>>
[305] 愛・地球博ニュース (お題: 土) しーもす 2004/06/19(Sat) 17:33 [返信]

(財)2005年日本国際博覧会協会は、既にご案内の通り、昨年7月17日、同席において、幻のヘビといわれているツチノコを、岐阜県東加茂郡東白川村にて捕獲し、愛・地球博会場に展示する旨の計画を発表いたしました。
そして、同日、「愛・地球博ツチノコ捕獲・展示実行委員会」を発足、8月には第一次調査チームを編成、現地派遣し、情報収集にあたる中で様々な角度から実現に向けた可能性を探ってきました。

そうしたなか、岐阜県東加茂郡内の東白川村内で、ツチノコが捕獲されたとの情報を入手し、発見現場を含めた現状確認を行うと共に、愛・地球博での捕獲・展示に関る諸条件をクリアすべく、農林水産省、東白川村等、関係機関との協議を行ってきました。

今月12日(日)に村長を始めとした東白川村関係者が事務局訪問(月)、本プロジェクトの推進に関し、協議を行ってまいりましたが、1月16日(金)午前、事務局内にて、山田東白川村助役と中村博覧会協会事務総長との間で協議を行った結果、最終的な合意に達し、捕獲された個体について、共同事業という枠組みの下、学術研究を行い、愛・地球博会場において、世界で初めて生きた状態のまま展示を行うことを確認した覚書の調印を、午前11時30分に取り交わしました。

今回の調印が大きな弾みとなって、愛・地球博に対する一般の方々の関心が更に高まり、期間中の来場促進につながるものと期待しています。

<<Prev | Next>>

<<Prev | Next>> [Up(279)]
[304] Re[279]: 大日本むかしばなし  (お題: 土) しーもす 2004/06/19(Sat) 17:15 [返信]

> 「では聞くが、いったい誰が陶芸家の首に鈴をつけにゆくんだね?」
>
>
> 土器たちはシィンとしてしまい、誰も声を上げる者はいなかったということです。
>

沈黙している間も、胸の土器土器は止まらなかったということです。

<<Prev | Next>> [Up(279)]

<<Prev | Next>>
[303] 土のまにまに (お題: 土) 週刊魚魚 2004/06/19(Sat) 17:13 [URL] [返信]

世の中にはさまざまな土にまつわる名前があります。
その土にまつわる名前の由来を知り、みんなもむやみに土を好きになりましょう。


土御門天皇

昔、とある芸術家が門を作りました。「世の中の常識を覆す人が育って欲しい」という思いを込めて、
『平成の大馬鹿門』と名づけました。しかし、その名前のせいでたいへん世の中から不評でした。
仕方がないので名前を「土御門」と変えましたが、やはり世の中に受け入れてもらえず、こわされてしまいました。
あわれに思った大神ゼウスが禁裏にあげて天皇にしました。今でも、鎌倉時代前期を見ると、後鳥羽天皇と
順徳天皇の間に輝く土御門天皇を見ることができます。

正長の土一揆

正長年間に起こった大規模な土一揆です。一般的に一揆と言えば、
「お代官様、今年はとんでもねえ凶作だ。とてもそんなに年貢が納められねえだ。」
「ええいっ、だまれだまれどん百姓ども!お上に逆らうとは不埒者どもめ!」
「おっとう!」
「むっ、これはおぬしの娘か、ふふふふ、こっちへ来い。」
「くるくるくる、あーれー」
「もう黙ってられねえだ、一揆さおこすだ!」
となって起こるものですが、この場合は
「お代官様、今年はとんでもねえ凶作だ。とてもそんなに年貢が納められねえだ。」
「ええいっ、だまれだまれどん百姓ども!お上に逆らうとは不埒者どもめ!」
「おっとう!」
「むっ、これはおぬしの娘か、ふふふふ、こっちへ来い。」
「くるくるくる、ああっ一段階目は素焼きに、そしてその後に釉薬を塗られて再び
釜に、そして完成したけれども、どうにも色が気に食わんと言ってはがしゃん、 あーれー」
「もう黙ってられねえだ、一揆さおこすだ!」
といった日本における窯業の発展とそれに伴う農耕社会との対立の典型として
日本史上重要なターニングポイントとして知られています。

土佐日記

「男もすなる日記といふものを、女もしてみむとて、するなり」
この冒頭で知られる土佐日記は歌人紀貫之が書いた日記文学です。
紀貫之はこの日記の冒頭部では自らを女性として描いていますが、
日記がすすむにしたがって、女性→美人→巨乳→眼鏡っ娘→ゴスロリ→
猫耳→猫→犬→犬公方徳川綱吉→籤公方足利義教→のり→
舌きり雀→牛タン→タンカレー→カツカレー→やつがれ→紀貫之
と、本人の性的志向の変遷と、「最後に大切なのは自分自身を好きになること!」 という
紀貫之の思想がたいへん興味深い作品です。




<<Prev | Next>>

<<Prev | Next>>
[302] 探検譚 (お題: 土) くまきち 2004/06/19(Sat) 16:52 [返信]

「教授、ここがあの文献に載っていた黄金が埋まっている
という『約束の場所』に違いありません」
「うむ、確かに文献のとおりの盛り土だな。早速掘り返して
みよう」
「はい、教授」


1時間経過
「教授、何も出てきません」
「場所が悪いのかもしれん。中央の白い線のあたりを
掘ってみることにしよう」
「はい、教授」


2時間経過
「教授、やっぱりだめです」
「うむ、おかしいな。時代からしてそんなに深いところに
あるとは思えないのだが」
「教授、どうしましょうか」
「あ、現地の人だ。逃げろ」
「あああ、きょうじゅ〜」




大相撲夏場所、都合により中止



<<Prev | Next>>

<<Prev | Next>>
[301] ミミズの気持ち (お題: 土) nope 2004/06/19(Sat) 16:45 [URL] [返信]

助手「は、博士。これは!」
教授「うむ」
助手「博士・・・!」
教授「助手君・・・!」

***

助手「これは何ですか」
教授「体験版・ミミズ之気持理解装置じゃ」
助手「庭一面にクリームが」
教授「表面だけではない。その下は深さ5m程スポンジケーキになっておる」
助手「ずっと焼いてたのはこれだったんですね」
教授「これを着たまえ」
助手「わあ、茶色い縞縞全身タイツだ」
教授「君はいちいち実況するなぁ。ありがとう」
助手「着ました。これ、お尻にも穴が開いててちょっと恥ずかしいです」
教授「何事もまず形から、というからな。はい、鼻栓」
助手「準備でぎまじだ」
教授「では行くのじゃ。大地を耕すのじゃ」
助手「まさか」
教授「食って出して進むのじゃ」

***

教授「いいぞ助手君。すっかり見えなくなっとる」
助手「は、博士。何か飲み物を」
教授「ばかもん。ミミズが茶を飲むか」
助手「しかし博士」
教授「明日は雨じゃ。心配いらん」
助手「わーん」
教授「どんどん進んで耕してくれ」
助手「あ、チョコも入ってる」
教授「そんなもんは入れとらんよ」
助手「・・・」
教授「(助手君・・これも全て君のためなんじゃ。わかってくれ・・)」
助手「(博士・・博士もやってみたんですね・・・)」
教授「(君と・・科学のためなんじゃ・・・)」
助手「(博士・・・食べちゃった・・・)」

<<Prev | Next>>

[HOME] [投稿] [新規順] [ツリー] [番号順] [最新] [投票結果] [クロニクル] [感想] [お題とルール] [使い方] [検索]

以下のフォームから自分の記事を修正・削除できます
記事No パスワード 修正 削除