MENU

今月のベストセラー
出版物・書籍
出版物・雑誌
会社概要
主要取引先

twitter



「新・国際コミュニケーション学入門 」
国際拝火教大学 文学部言語学科教授 二兎部伊奈蔵著
相手の言語を知らなくても電子メールが書ける!!インターネット時代の驚異のコミュニケーション術

     「遥か昔、天上にある神の国に届くような高い塔を人は建てようとした。そ れは神の怒りに触れ、塔が崩れて人々は違う言葉で話すようになった...」 聖書にこう記されるように、違う国や民族同士のコミュニケーションは容易な ことではありません。
    しかし現代の情報化社会、国際ビジネス社会において言語の壁はもはや身近に感じずにはいられなくなっています。
    では私たちはどのようにしてこの壁を乗り越えて行けばよいのでしょうか。

    インターネットの出現によってコンピューターは一つの共通言語を手に入れま した。
    それがHyper Text Markup LanguageすなわちHTMLであり、どの国のページで あっても<>(タグ)に囲まれた部分は世界共通です。

    ここでは例文を解説しながら、異なる国の人間同士がコミュニケーションを行 う方法を示します。

    [例:外国のホームページを見た感想のメール]
    *1 <HTML>
    *2 <HEAD>
    *3 <TITLE> </TITLE>
      </HEAD>
    *4 <BODY>
    *5 <A HREF="http://www.xxx.se/"> </A>
    *6 <B><IMG SRC="/image/secret38.jpg"></B>
    *7 <A HREF="http://www.kasugai.com/cmos/link.html"> </A>
      </BODY>
    *8 </HTML>

    -解説-
    *1 まずHTML言語を使うことを宣言します。
    言葉の違う異国からメールを受け取る相手に対して与える安心感は、ベイスターズファンにとっての9回守備のスコアボードに表示される「佐々木」のように絶対的なものです。
    *2 前置きです。「拝啓」といったところでしょうか。
    *3 いきなり話を切り出すよりもこうした時候のあいさつを入れるのがマナー です。
    *4 さて、ここからが本文です。
    *5 「貴ホームページを拝見させていただきました。」 例の場合国コードがseですからスウェーデンで、xxxはアダルトサイトです ね。
    *6 <B>は太字。本来画像(IMG SRC)に対しては使いませんが、言わんとしていることはお解りでしょう。
    この反対が<I>(斜体)ということになります。
    *7 「リンクを貼らせていただきました。」
    *8 拝啓で始まれば「敬具」で終わるように、閉じることを忘れてはなりません。相手に与える印象も違ってきます。

    いかがでしょうか。お互い言葉が通じなくても、こうしてHTMLで簡単なコミュ ニケーションが出来ることがお解り頂けたと思います。

    ※注・送信はテキスト形式で行ってください。HTML形式ではブラウザ付属メーラーの場合何も表示されません。

    次回は「拡張HTMLを使った高度なE-Mail文法」です。それでは。

    [NIFTY-SERVE FCOMEDYG ('98/10)]


←前の記事 | 次の記事→

しーもす書店TOP | 今月のベストセラー | 出版物・書籍
出版物・雑誌 | 会社概要 | 主要取引先

(C)2008 CMOS Bookstore Co.,Ltd. All Rights Reserved.